音楽理論一覧

[耳コピ楽曲分析]Amy/SiM

J-POPで学ぶ音楽初心者向けの音楽理論!今回の楽曲分析はSiMのエイミー分析記事だよ。本作品はドロップCチューニングの激重サウンド!激しさだけじゃなく、理論的にも考察していくよ!キーワードはフリジアンの短2度落とし!移調ウィジェットで好きなキーでコードを確認しよう!

[耳コピ楽曲分析]エイミー/THE ORAL CIGARETTES

J-POPで学ぶ音楽初心者向けの音楽理論!今回の楽曲分析はTHE ORAL CIGARETTESのエイミー分析記事だよ。本作品は東日本大震災を受けて書き直して発表したとのこと。包み込むアコギのストラミングや想い出のように回るリフ、優しく祈るサブドミナントマイナーなど表現沢山!移調ウィジェットで好きなキーでコードを確認しよう!

[楽曲分析]ワタリドリ/[Alexandros](全篇)

J-POPで学ぶ音楽初心者向けの音楽理論!今回の楽曲分析は[Alecandrod]のワタリドリの分析記事だよ。本作品はファルセットといいサビの高低差といい、とにかく歌詞通りの羽ばたきが凄い!そしてコード進行も洋楽的エネルギーがあり、人の心情に居座る素敵なリフが印象的だ!移調ウィジェットで好きなキーでコードを確認しよう!

誰でもわかる異名同音②響きが違う理由(サンプル音源あり)

異名同音「エンハーモニック」、なぜソ♯とラ♭は使い分けて表記するのかの第2段!今回は、ソ♯とラ♭の響きが違う理由について!一見コードが理由だと思うけど、実はもっと深いところに理由があって…。っていうのをサンプル聴きながらキミに感じてもらう記事だよ!

[中~上級耳コピ楽曲分析]海の幽霊/米津玄師~③-2.サビ詳細篇(背景スケール分析)~

J-POPで学ぶ音楽初心者向けの音楽理論!今回の楽曲分析は米津玄師の海の幽霊だよ。映画「海獣の子供」の主題歌だね。今回上級者向けの背景スケール分析。ご本人含めて気づいた人どれだけいるのかってくらい繊細な、サビで発生してる神懸ったスケール変化を考察するよ。